代表カウンセラーからのメッセージ

What is a school counselor

「あなたが自分らしく」いられるように

困ったり悩んだりしている時、「希望はありますか?」「何かしてみたいことはありますか?」という言葉はどのように受け取られるでしょうか。「なんとか元気を取り戻してほしい」「楽になってほしい」という願いが込められているとしても「希望をもたなければ」「したいことを見つけなければ」と思わされてしまうのかもしれません。私たちは世間や社会や文化からさまざまな影響を受けているものですが、「~しなければ」という思いは「自分が変わらなければ」と思わせてしまうことがあるのではないでしょうか。そこから少し離れて一緒に「困っていること」「悩んでいること」について考えてみることが「あなたが自分らしく」いられる一歩になることでしょう。

サインポスト メンタルヘルスケア風景

スクールカウンセリングの取り組み内容と大切にしたいこと

Activities of school counselors

生徒・学生へのカウンセリング

保護者へのカウンセリング

教職員に対する助言・研修

ストレスチェックや授業観察等の予防的対応

緊急対応が必要となる事態が起こった時の生徒・学生等の心のケア など

カウンセリング

カウンセラーのもとを訪れる人は「(私は)学校に行けない」「(私は)発達障害なんです」というような困り事について語ってくれます。その困り事を生徒や学生自身の問題として考えていくのではなく、「学校に行けないこと」「発達障害があること」として生徒や学生とともにその問題について考えていきます。また、生徒や学生に関わっている人と協働して取り組んでいくことも大切なことだと思っています。一方、カウンセラーに助けを求めることもできないと感じてしまっている生徒や学生もいると思っています。日頃からどれだけ生徒・学生とコミュニケーションを取りながら、わずかな変化に気づいていくことができるかが大切だと考えています。

コンサルテーション

何より生徒や学生と一番近くで関わって生徒や学生のことを知っているのは先生・教員だと思っています。先生や教員から「どのようにしたらいいのかわからない」と助けを求められた時、先生や教員が自ら「どのようにしたらいいか」を見つけていくことができるよう、同じところに立って一緒に取り組んでいくという姿勢を持ち続けていたいと考えています。

カンファレンス

検討したいケースについて、まずは取り組んだこと、取り組もうとしたこと、大切にしようとしたことなどについて語り合います。そして、そのことの意味や価値、意義についても語っていきます。それをふまえたうえで今後取り組めそうなこと、取り組めたかも知れなかったことなど可能性についての語りを進めていき、取り組んでいる人にとって何か助けとなるものを持つことができるような場を提供したいと考えています。

研修・講話

生徒や学生、保護者、先生や教職員に向けた研修。ワークを通して実際に体験することで自ら考え、気づき、それを参加者同士で共有しながら理解を深めていくことを大切にしたいと考えています。

スクールカウンセリング導入の効果

Advantages of introducing school counseling

メンタル不調による休学・中退を減らす

思いを言葉にしてみることは、その思いが伝わるというだけではなく、自分自身でも何かに気づいたり理解できたりすることにも繋がることがあります。こころのなかが少し整理できたり、誰かにわかってもらうことができたりすることで安心して過ごすことができる助けになると考えます。

対応が難しい学生の受け皿になる

悩みや困りごとをひとりで抱えてしまっている生徒や学生にとっていつも隣にいる伴奏者として、これからどのような道を進んでいくのか選んでいくことができるよう、一緒に考えていくことができます。

対人トラブルの深刻化を防ぐ

時には深刻な人間関係が生まれてしまうこともあります。「誰も責めない」聞き方で関わっている人たちの話を聞いていくことで何らかの変化が生まれてくると考えます。

教職員の負担削減にもなる

先生や教職員が業務を抱えすぎてしまいメンタルダウンしてしまうことのないよう、しっかりと連携を取りながらも役割をきちんと分担していくことで負担の軽減にもなり、生徒や学生にとっても丁寧に関わっていくことができます。

こんな相談があるときに、スクールカウンセラーが必要です!

A school counselor is needed at this time

学生が抱える気分の落ち込みや、気になる心身の変調などについての相談
学校内での友人関係をはじめとする対人トラブルの悩みの相談
授業に集中できない、成績悪化など学習上の悩みの相談
必要に応じて医療機関への相談も視野に入れながらの悩み相談
保護者・教職員に対し、学生の状態や心配事についての相談や助言を行う場合
教職員のカウンセリングに対応している場合は、教職員の相談

スクールカウンセラーを導入した専門学校の声

School counselor case study

専門学校九州テクノカレッジ様
学校法人友幸学園 専門学校九州テクノカレッジ様

藤森先生のスクールカウンセリングを重ねる度に学生自身が抱える問題について藤森先生に話をすることができるようになり、問題解決策を見出し始めています。カウンセリングの当初は、堅く重い口調でしたが、半期を過ぎるころには藤森先生と笑顔で楽しくカウンセリングを受けている様子が見られていました。藤森先生の気さくでお優しいお人柄だからこそ学生の心の奥底にある扉を開いてくださっているものだと実感しております。多様化が進む社会において、今後ますます生きづらさ等を感じる若者が増えてくることが予想されます。そんなときに、藤森先生のスクールカウンセリングを受けられる機会があることで多くの若者が救われることを信じています。

カウンセラープロフィール

Counselor Profile

代表カウンセラー 藤森圭子
代表カウンセラー 藤森 圭子(ふじもり けいこ)
プロフィール 一部上場アパレル企業の人事部、人材教育企業にて階層別研修の企画、運用等に従事した後、社会保険労務士法人SignPost 神戸オフィスの副所長を務める。
社会保険労務士の他、臨床心理士・公認心理師・国家資格キャリアコンサルタントの資格を有し、龍谷大学心理学部博士課程を経て、現在、専門学校や通信制高校のスクールカウンセラーとして、また、自治体職員の相談員としてカウンセリングを提供している。
医療、教育、商社、飲食、美容等の業界において、メンタルヘルス研修、LGBTQ研修等を実施し、メンタルダウンの可能性がある従業員に対するカウンセリングも多数実施している。
保有資格 ・公認心理師
・臨床心理士
・国家資格キャリアコンサルタント
・社会保険労務士

運営会社

Company Profile

運営会社 社会保険労務士法人SignPost(サインポスト)
代表社員 山田 真樹(やまだ まさき)
有富 貴弘(ありとみ たかひろ)
田中 宏昌(たなか ひろまさ)
設立 平成28年11月1日
神戸オフィス 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通1-2-19 東洋ビル4F
TEL:078-391-1173 FAX:078-391-1189
大阪オフィス 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目4-25 本町オルゴビル903
TEL:06-4963-2545 FAX:06-4963-2546
福岡オフィス 〒802-0822 北九州市小倉南区横代東町1-1-35 スカイロード21-A
TEL:093-383-9555 FAX:093-330-4527
公式ホームページ https://www.sr-signpost.jp/
所属団体 全国社会保険労務士連合会、大阪府社会保険労務士会、兵庫県社会保険労務士会、福岡県社会保険労務士会、一般社団法人 神戸青年会議所、関西士業ネットワーク サムライの会

スクールカウンセラーでのカウンセリングや料金のご相談は、メール・お電話にてお気軽にお問い合わせください。